1 |
6, 112
地球の科学 / 竹内均, 上田誠也著
[正],[正] : 改装本,続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1964-1970
|
2 |
8
電子頭脳 / 森口繁一著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.12
|
3 |
15
歴史をみる眼 / 堀米庸三著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1964.10
|
4 |
19, 232
地球の歴史 / 竹内均, 都城秋穂著
[正],[正] : 改装本,続. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.3-1975.5
|
5 |
20,30
仏像 : 心とかたち / 望月信成, 佐和隆研, 梅原猛著
続 : 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965
|
6 |
21
ドルの歴史 / 牧野純夫著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.4
|
7 |
29
宇宙の探究 / 湯浅光朝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1965.10
|
8 |
31
ドストエフスキイ : その生涯と作品 / 埴谷雄高著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1965.11
|
9 |
35
禅 : 現代に生きるもの / 紀野一義著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.1
|
10 |
36
生命の起源 / 野田春彦著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.2
|
11 |
38
宇宙と人間 / 大島正光著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.3
|
12 |
40
人間社会の形成 / 今西錦司著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.4
|
13 |
41
転換期の宗教 : 真宗・天理教・創価学会 / 笠原一男著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.5-
|
14 |
42
数学の思想 / 村田全, 茂木勇著
東京 : 日本放送出版協会 , 1966
|
15 |
43
フランス革命と明治維新 / 河野健二著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966
|
16 |
45
脳 : 行動のメカニズム / 千葉康則著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.7
|
17 |
46
シルクロード : 東西文化の溶炉 / 岩村忍著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.8
|
18 |
47
精神薄弱児のために / 園原太郎[ほか著]
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.9
|
19 |
48
日本密教 : その展開と美術 / 佐和隆研著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.10
|
20 |
49
万葉集 : 時代と作品 / 木俣修著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1966.12
|
21 |
52
半導体の話 : 物性と応用 / 菊池誠著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.3-
|
22 |
53
中国の思想 : 伝統と現代 / 竹内実著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.4
|
23 |
54
計量経済学 / 辻村江太郎著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
|
24 |
55
偏見の構造 : 日本人の人種観 / 我妻洋, 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1967.5
|
25 |
56
かくれキリシタン : 歴史と民俗 / 片岡弥吉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1967.6
|
26 |
57
哲学と科学 / 沢瀉久敬著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.6
|
27 |
58
遍歴放浪の世界 / 紀野一義著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
|
28 |
59
素粒子を探る / 高木修二, 川口正昭[著]
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.8
|
29 |
61
大岡越前守 / 宇野脩平著
:改装本. - 東京 : 日本放送協会 , 1967.9
|
30 |
62
催眠 : 心の平安への医学 / 池見酉次郎著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
31 |
63
芭蕉 : その旅と俳諧 / 広末保著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967.11
|
32 |
64
未開と文明の交点 / 佐藤信行著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5
|
33 |
65
日本のむらの百年 / 米山俊直著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1967
|
34 |
66
日本人の無常観 / 本田義憲著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.1
|
35 |
67
福祉の思想 / 糸賀一雄著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.2-
|
36 |
68
二十世紀科学の源流 / 道家達将等著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
|
37 |
69
日本美の探究 : その背後にあるもの / 吉田光邦著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
|
38 |
70
日本文化とコミュニケーション / 辻村明著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.5
|
39 |
71
現代社会をみる眼 / 飯坂良明著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.5
|
40 |
72
太陽系の科学 / 小尾信弥著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.7
|
41 |
73
宗教以前 / 高取正男,橋本峰雄著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
|
42 |
74
長岡京発掘 / 福山敏男[ほか]著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.7
|
43 |
75
中国文学十二話 / 奥野信太郎著 ; 村松暎編
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
|
44 |
76
大気の科学 : 新しい気象の考え方 / 小倉義光著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.9
|
45 |
78
ことばの生態 : 情報時代のコミュニケーション / 入谷敏男著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968
|
46 |
79
生命の歴史 : 三十億年の進化のあと / 佐藤磐根編著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1968.11
|
47 |
80
沖縄の歴史 / 宮城栄昌著
16刷. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1979.9
|
48 |
81
人間にとって都市とは何か / 磯村英一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1968.12
|
49 |
82
エレクトロンの話 / 関英男著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.1
|
50 |
84
情動の医学 : 現代病解明への道 / 白藤美隆著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.3
|
51 |
85
米食・肉食の文明 / 筑波常治著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.3
|
52 |
86
子どもの生活圏 / 一番ケ瀬康子[ほか]著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
53 |
87
ラテン的日本人 : ブラジル二世の発言 / 大野盛雄編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.5
|
54 |
88
音楽を生きる / 村田武雄著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
55 |
89
ロボット : その技術と未来 / 森政弘, 合田周平著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.5
|
56 |
90
踏絵 : 禁教の歴史 / 片岡弥吉著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969-
|
57 |
91
富士山 : 自然の謎を解く / 木沢綏等著
改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
58 |
92
水の科学 / 北野康著
:改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.7
|
59 |
93
太閤検地と石高制 / 安良城盛昭著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.7
|
60 |
94
雲と雷の科学 / 孫野長治著
: 改装本. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1969.8
|
61 |
95
われわれの国語 : その問題と展望 / 森島久雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
62 |
96
太平洋の科学 / 星野通平著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.9
|
63 |
97
核家族時代 / 松原治郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.9
|
64 |
98
経済思想の革新 / 正村公宏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
65 |
99
過疎社会 / 米山俊直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.10
|
66 |
100
漢方の認識 / 高橋晄正著
増補. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
67 |
101
アメリカの家族・日本の家族 / 増田光吉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.11
|
68 |
102
SSTの科学 : 超音速旅客機 / 井戸剛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969
|
69 |
103
ギリシア悲劇 : その人間観と現代 / 山内登美雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.11
|
70 |
104
食品衛生の考え方 : 添加物の安全性 / 柳沢文徳著
東京 : 日本放送出版協会 , 1969.12
|
71 |
105
安全運転の科学 : ドライバーのための生理学 / 末永一男著
東京 : 日本放送出版協会, 1970
|
72 |
107
きょうの経済学 / 小泉明,紅林茂夫著
第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
73 |
109
植物と人間 : 生物社会のバランス / 宮脇昭著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.3
|
74 |
110
維新史の再発掘 : 相楽総三と埋もれた草莽たち / 高木俊輔著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
75 |
111
原始仏教 : その思想と生活 / 中村元著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.3
|
76 |
113
比叡山 : その宗教と歴史 / 景山春樹, 村山修一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.4
|
77 |
114
地熱 : 第四のエネルギー / 早川正巳著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
78 |
115
マックス・ヴェーバー : 現代への思想的視座 / 住谷一彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.5
|
79 |
116
月の科学 / 竹内均, 伊佐喬三著
第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1970.5
|
80 |
117
海底石油 : 海洋開発の第一目標 / 藤井清光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
|
81 |
118
アイヌと日本人 : 伝承による交渉史 / 更科源蔵著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
|
82 |
119
都市の生活空間 : フィールドノート / 上田篤, 榎並公雄, 高口恭行共著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.6
|
83 |
120
日本経済の論理 / 松浦保著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.7
|
84 |
121
天敵 : 生物制御へのアプローチ / 安松京三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.7
|
85 |
122
南蛮のバテレン : 東西交渉史の問題をさぐる / 松田毅一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.7
|
86 |
123
論語の世界 / 金谷治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
87 |
124
アメーバ : 生命の原型を探る / 太田次郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.8
|
88 |
125
洞穴から生物学へ / 吉井良三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.9
|
89 |
126
行動科学とは何か / 千葉康則著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.9
|
90 |
127
飛鳥 : その古代史と風土 / 門脇禎二著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
91 |
128
帰巣本能 : その神秘性の追究 / 桑原万寿太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.10
|
92 |
129
未来の日本人口 / 舘稔, 浜英彦, 岡崎陽一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.11
|
93 |
130
空港の科学 : そのシステムと機能 / 井戸剛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970
|
94 |
131
医学をみる眼 / 中川米造著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.12
|
95 |
132
一休 : 乱世に生きた禅者 / 市川白弦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1970.12
|
96 |
133
動物の数は何できまるか / 伊藤嘉昭, 桐谷圭治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.1
|
97 |
134
塔のヨーロッパ / 佐原六郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.1
|
98 |
135
アレルギーの話 / 池見酉次郎, 吾郷晋浩編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
99 |
136
雪の科学 / 吉田順五著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.2
|
100 |
137
東南アジアの少数民族 / 岩田慶治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.2
|
101 |
138
ウイルス病の世界 : 現代の病原を探る / 加地正郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.3
|
102 |
139
教育者 : 新しい人間像の発見 / 堀内守著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
103 |
140
新生児 / 三宅廉, 黒丸正四郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.5
|
104 |
141
バイオニクスとは何か : 生体機能と工学の融合 / 大島正光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
105 |
142
桃山の花鳥と風俗 : 障屏画の世界 / 武田恒夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971
|
106 |
143
庶民と旅の歴史 / 新城常三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.6
|
107 |
144
社会医学の考え方 / 田中恒男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.7
|
108 |
145
データ通信時代 / 片方善治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.8
|
109 |
146
海底に住む : その可能性と問題点 / 梨本一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.9
|
110 |
147
稲作以前 / 佐々木高明著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.9
|
111 |
148
織物の日本史 / 遠藤元男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.10
|
112 |
149
情報科学と五次元世界 / 関英男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.10
|
113 |
150
インダストリアル・デザイン : 道具世界の原型と未来 / 栄久庵憲司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.11
|
114 |
151
平家物語 : 変革期の人間群像 / 冨倉徳次郎編
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.1
|
115 |
152
病気の社会史 : 文明に探る病因 / 立川昭二著
東京 : 日本放送出版協会 , 1971.12
|
116 |
153
離島の社会医学 : 海をわたる病院 / 大和人士著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
117 |
154
安全登山学への道 / 川崎隆章著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
118 |
155
新しい電池の話 / 斎藤晴男編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.2
|
119 |
157
教育のへき地 : 過疎と過密の中の子ども / 溝口謙三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
120 |
159
地方史の思想 / 芳賀登著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
121 |
160
気象の未来像 : 理想の姿を求めて / 飯田睦治郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.6
|
122 |
161
人間-機械系の話 / 井戸剛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.6
|
123 |
162
免疫と血清 : ハブ毒との戦い / 沢井芳男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.7
|
124 |
163
星の一生 / 森本雅樹著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
125 |
164
動物の人口論 : 過密・過疎の生態をみる / 内田俊郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.9
|
126 |
165
現代人の行動 : 心理機制の諸相 / 岡田幸夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
127 |
166
新人間主義の哲学 : 疎外の克服は可能か / 城塚登著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
128 |
167
日本人の天文観 : 星と暦と人間 / 広瀬秀雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.10
|
129 |
168
現代の中国文学 / 相浦杲著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972
|
130 |
169
計画と自由 : 社会システム改造の理論 / 正村公宏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.10
|
131 |
170
アルテュール・ランボオ / 粟津則雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
132 |
171
哺乳類の世界 / 小原秀雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.11
|
133 |
172
古代朝鮮 / 井上秀雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.11
|
134 |
173
料理の起源 / 中尾佐助著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.12
|
135 |
174
幾何学の歴史 / 矢野健太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1972.12
|
136 |
175
図説家族問題 / 湯沢雍彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.2
|
137 |
176
現代社会の罪と罰 : 犯罪をどう考えるか / 岩井弘融著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
138 |
177
アイヌ文学の生活誌 / 更科源蔵著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
139 |
178
親鸞 : 煩悩具足のほとけ / 笠原一男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.3
|
140 |
179
フロイト : その自我の軌跡 / 小此木啓吾著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.3
|
141 |
180, 211
中国共産党史序説 / 宇野重昭著
上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5-1974.7
|
142 |
181
地震の科学 / 竹内均著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
143 |
182
やきもの / 吉田光邦著
増補版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5
|
144 |
183
指紋 : 霊長類進化の軌跡 / 岩本光雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.5
|
145 |
184
日本芸能の世界 : 民衆文化のあゆみ / 林屋辰三郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
146 |
185
化石を探る : 動物の生きた細く長い道 / 尾崎博著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.6
|
147 |
186
アジア留学生と日本 / 永井道雄, 原芳男, 田中宏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.7
|
148 |
187
沙漠 : 遺された乾燥の世界 / 小堀巌著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
|
149 |
188
宇宙の科学 / 小尾信彌著
第2版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
|
150 |
189
開かれた学校 : そのシステムと建物の変革 / 長倉康彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
|
151 |
190
都市の思想 : 保存修景への指標 / 西川幸治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.8
|
152 |
192
大正デモクラシーの底流 : "土俗"的精神への回帰 / 鹿野政直著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
153 |
193
日本の民謡 / 竹内勉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.9
|
154 |
194
図書館の発見 : 市民の新しい権利 / 石井敦, 前川恒雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
155 |
195
仏教土着 : その歴史と民俗 / 高取正男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.10
|
156 |
196
気象の科学 / 駒林誠著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.10
|
157 |
197
祖霊の世界 : アジアのひとつの見方 / 飯島茂著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973
|
158 |
198
火山の科学 / 久保寺章著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.12
|
159 |
199
筑豊 : 石炭の地域史 / 永末十四雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1973.12
|
160 |
200
演劇の文明史 : 呪術・芸術・娯楽 / 山内登美雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.1
|
161 |
201
宇宙空間の科学 / 小口高著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.3
|
162 |
202
華僑 / 須山卓, 日比野丈夫, 蔵居良造著
改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974.3
|
163 |
203
環境心理学への道 / 入谷敏男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
|
164 |
204
子どもの遊び空間 / 藤本浩之輔著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.4
|
165 |
205
現代国際経済 : 潮流と動態 / 川田侃,◆U51C3◆照彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
166 |
206
国土科学 / 島津康男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.5
|
167 |
207
レオナルド・ダ・ヴィンチ考 : その思想と行動 / 山岸健著
東京 : 日本放送協会 , 1974.5
|
168 |
208
国際法の話 / 田畑茂二郎著
改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
169 |
209
日本住宅の歴史 / 平井聖著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
170 |
210
民衆史の創造 / 芳賀登著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
171 |
212
海洋民族学 : 陸の文化から海の文化へ / 西村朝日太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.8
|
172 |
213
イメージと人間 : 精神人類学の視野 / 藤岡喜愛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.8
|
173 |
214
雨・風・寒暑の話 / 和達清夫, 倉嶋厚著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.9
|
174 |
215
おやこ新聞 : もうひとつの教育 / 戸塚廉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
175 |
216
農民詩紀行 : 昭和史に刻む情念と行動 / 松永伍一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
176 |
217
生命物質 / 丸山工作著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
177 |
218
人類 : ホモ・サピエンスへの道 / 江原昭善著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.10
|
178 |
219
さすらい人の芸能史 / 三隅治雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
|
179 |
220
手術 : その歴史と展開 / 林四郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
|
180 |
221
土地所有権と現代 : 歴史からの展望 / 篠塚昭次著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.11
|
181 |
222
児童文学の中の子ども / 神宮輝夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.12
|
182 |
223
特異性 : 生命現象の一断面 / 今堀和友著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974
|
183 |
224
陶淵明 : 世俗と超俗 / 岡村繁著
東京 : 日本放送出版協会 , 1974.12
|
184 |
225
科学者寺田寅彦 / 宇田道隆編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.2
|
185 |
226
日本農業の再発見 : 歴史と風土から / 飯沼二郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.3
|
186 |
227
物理探査 : 資源開発から自然認識へ / 早川正巳著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.3
|
187 |
228
災害の科学 / 高橋浩一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.4
|
188 |
229
王朝の歌人たち / 安田章生著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
189 |
230
人間への問いと現代 : ナチズム前夜の思想史 / 生松敬三著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
190 |
231
海水の科学 / 阿部友三郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.5
|
191 |
233
現代に生きる民話 / 大川悦生著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.6
|
192 |
234
低温 : 絶対零度への道 / 長谷田泰一郎, 目片守著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
193 |
235
パゴダの国へ : ビルマ紀行 / 長沢和俊著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.10
|
194 |
236
熱くなる大都市 / 尾島俊雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.6
|
195 |
237
現代女性の意識と生活 / 吉田昇, 神田道子編
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.7
|
196 |
238
祭りの構造 : 饗宴と神事 / 倉林正次著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.8
|
197 |
239
スマトラの曠野から : ある農業技術者の発言 / 落合秀男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.8
|
198 |
240
日蓮 : 殉教の如来使 / 田村芳朗著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
199 |
241
柳田國男と歴史学 / 和歌森太郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
200 |
242
石狩川紀行 : 北海道文明史をさぐる / 西野辰吉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
201 |
243
図説戦後世論史 / NHK放送世論調査所編
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.11
|
202 |
244
人間・気象・病気 : 気候内科へのアプローチ / 加地正郎編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.11
|
203 |
245
栽培植物の起原 / 田中正武著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975.12
|
204 |
246
言語の思想 : 国家と民族のことば / 田中克彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1975
|
205 |
248
果物のたどってきた道 / 永沢勝雄著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.1
|
206 |
249
物質の探究 / 湯浅光朝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
207 |
250
聖書 : その歴史的事実 / 新井智著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.4
|
208 |
251
中世の歌人たち / 佐佐木幸綱著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
209 |
252
痛みと人間 / 清原迪夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.5
|
210 |
253
峠と人生 / 直良信夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
211 |
254
渚と日本人 : 入浜権の背景 / 高崎裕士, 高桑守史著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.7
|
212 |
255
道元 : 坐禅ひとすじの沙門 / 今枝愛真著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
213 |
256
エネルギーを考える / 藤井清光, 武安義光著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
214 |
257
エジプト史を掘る / 吉村作治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.7
|
215 |
258
広島原爆とアメリカ人 : ある牧師の平和行脚 / 谷本清著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
216 |
259
世界の神話 : 万物の起原を読む / 大林太良編
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
|
217 |
260
開拓農民の記録 : 農政のひずみを負って / 野添憲治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
|
218 |
261
牧夫フランチェスコの一日 : イタリア中部山村生活誌 / 谷泰著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.8
|
219 |
262
コスモスの思想 : 自然・アニミズム・密教空間 / 岩田慶治著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
220 |
263
思春期内科 / 森崇著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.9
|
221 |
264
漢字と図形 / 渡辺茂著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.9
|
222 |
265
母の国・父の国のことば : わたしの方言ノート / 川崎洋著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.10
|
223 |
266
地図入門 : 地形図からナショナルアトラスまで / 高崎正義著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.10
|
224 |
267
唐詩 : その伝達の場 / 鈴木修次著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.10
|
225 |
268
出雲の古代史 / 門脇禎二著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
226 |
269
エネルギー・システム : 多様化時代への提言 / 太田時男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
227 |
270
民衆史としての東北 / 真壁仁, 野添憲治編
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.12
|
228 |
271
近世農書に学ぶ / 飯沼二郎編
東京 : 日本放送出版協会 , 1976.12
|
229 |
272
カタストロフィーの話 : 現代数学の社会的応用 / 野口広著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
230 |
273
日本史にみる地獄と極楽 / 笠原一男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1976
|
231 |
274
土の科学 / 大政正隆著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.1
|
232 |
275
南島歌謡 / 小野重朗著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.1
|
233 |
276
ある明治の福祉像 : ド・ロ神父の生涯 / 片岡弥吉著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.1
|
234 |
277
西都大宰府 / 藤井功, 亀井明徳著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.3
|
235 |
278
イエスと現代 / 八木誠一著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.2
|
236 |
279
システム工学とは何か / 渡辺茂, 須賀雅夫著
改訂版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.3
|
237 |
280
「世間体」の構造 : 社会心理史への試み / 井上忠司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
238 |
281
千利休 / 村井康彦著
: 改装版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
239 |
282
電気の歴史 : 先駆者たちの歩み / 関英男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
240 |
283
現代美術の地平 / 日向あき子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.5
|
241 |
284
化政・天保の文人 / 杉浦明平著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
242 |
285
人間と自然について / 柿内賢信著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.4
|
243 |
286
地名を考える / 山口恵一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.5
|
244 |
287
旅客機の科学 / 井戸剛著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.5
|
245 |
288
人口問題の時代 / 浜英彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
|
246 |
289
環境アセスメント / 島津康男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
|
247 |
290
川の健康診断 : 清冽な流れを求めて / 森下郁子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.6
|
248 |
291
都市に生きる方途 : 応用生態学の構想 / 吉村元男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.7
|
249 |
292
害虫とたたかう : 防除から管理へ / 桐谷圭治, 中筋房夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.7
|
250 |
304
稲の道 / 渡部忠世著
東京 : 日本放送出版協会 , 1977.12
|
251 |
423
資源物理学入門 / 槌田敦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1982.9
|
252 |
446
認知科学への招待 : 第5世代コンピュータの周辺 / 渕一博編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1983.10
|
253 |
525
21世紀の地球環境 : 気候と生物圏の未来 / 高橋浩一郎, 岡本和人編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1987.4
|
254 |
545
日本の食糧経済 / 唯是康彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1988.2
|
255 |
579
「生きがい」とは何か : 自己実現へのみち / 小林司著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.8
|
256 |
581
植物バイオテクノロジー : その展開と可能性 / 原田宏著
東京 : 日本放送出版協会 , 1989.9
|
257 |
678
イギリス人の表と裏 / 山田勝著
東京 : 日本放送出版協会 , 1993.11
|
258 |
704
植物からの警告 : 生物多様性の自然史 / 岩槻邦男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.6
|
259 |
760
「生命」で読む日本近代 : 大正生命主義の誕生と展開 / 鈴木貞美著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.2
|
260 |
781
漬物と日本人 / 小川敏男著
東京 : 日本放送出版協会 , 1996.11
|
261 |
795
環日本海経済圏 : その構想と現実 / 金田一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.5
|
262 |
808
育児の国際比較 : 子どもと社会と親たち / 恒吉僚子, S. ブーコック編著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
|
263 |
812
75歳現役社会論 : 老年医学をもとに / 和田秀樹著
東京 : 日本放送出版協会 , 1997.10
|
264 |
819
植物のたどってきた道 / 西田治文著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.1
|
265 |
838
幸福ということ : エネルギー社会工学の視点から / 新宮秀夫著
東京 : 日本放送出版協会 , 1998.8
|
266 |
852
子育てと出会うとき / 大日向雅美著
東京 : 日本放送出版協会 , 1999.2
|
267 |
872
遺伝子組み換え食品を検証する : ジャーナリストの取材ノート / 中村靖彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 1999.11
|
268 |
885
高齢者の孤独と豊かさ / 竹中星郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.4
|
269 |
887
ミトコンドリアはどこからきたか : 生命40億年を遡る / 黒岩常祥著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.6
|
270 |
888
生命と地球の共進化 / 川上紳一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.5
|
271 |
893
身体感覚を取り戻す : 腰・ハラ文化の再生 / 斎藤孝著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.8
|
272 |
895
論理学入門 : 推論のセンスとテクニックのために / 三浦俊彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.9
|
273 |
911
遺伝子組み換え食品の「リスク」 / 三瀬勝利著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.3
|
274 |
920
「顧客」としての高齢者ケア / 横内正利著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.7
|
275 |
927
孤独であるためのレッスン / 諸富祥彦著
東京 : 日本放送出版協会 , 2001.10
|
276 |
933
バーミヤーン、遥かなり : 失われた仏教美術の世界 / 宮治昭著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.1
|
277 |
934
高血圧を知る : よく生きるための知恵と選択 / 道場信孝著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.2
|
278 |
937
「うそ」を見抜く心理学 : 「供述の世界」から / 浜田寿美男著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.3
|
279 |
939
プリオン病の謎に迫る / 山内一也著
東京 : 日本放送出版協会 , 2002.4
|
280 |
975
がんとこころのケア / 明智龍男著
東京 : 日本放送出版協会 , 2003.7
|
281 |
991
確率的発想法 : 数学を日常に活かす / 小島寛之著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.2
|
282 |
1002
脳内現象 : 「私」はいかに創られるか / 茂木健一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2004.6
|
283 |
1022
科学哲学の冒険 : サイエンスの目的と方法をさぐる / 戸田山和久著
東京 : 日本放送出版協会 , 2005.1
|
284 |
1026
日本の女子中高生 / 千石保著
東京 : 日本放送出版協会 , 2005.3
|
285 |
1041-1042
マルチチュード : 「帝国」時代の戦争と民主主義 / アントニオ・ネグリ, マイケル・ハート著 ; 幾島幸子訳
上,下. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2005.10
|
286 |
1078
日本人になった祖先たち : DNAから解明するその多元的構造 / 篠田謙一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.2
|
287 |
1079
交流する身体 : 「ケア」を捉えなおす / 西村ユミ著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.2
|
288 |
1091
虫食む人々の暮らし / 野中健一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.8
|
289 |
1094
「個」からはじめる生命論 / 加藤秀一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.9
|
290 |
1099
暴力はどこからきたか : 人間性の起源を探る / 山極寿一著
東京 : 日本放送出版協会 , 2007.12
|
291 |
1125
データで読む家族問題 / 湯沢雍彦, 宮本みち子著
新版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2008.11
|
292 |
1134
塩の文明誌 : 人と環境をめぐる5000年 / 佐藤洋一郎, 渡邉紹裕著
東京 : 日本放送出版協会 , 2009.4
|
293 |
1151
現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編
第7版. - 東京 : 日本放送出版協会 , 2010.2
|
294 |
1155
アドラー人生を生き抜く心理学 / 岸見一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 2010.4
|
295 |
1248
維新史再考 : 公議・王政から集権・脱身分化へ / 三谷博著
東京 : NHK出版 , 2017.12
|
296 |
1260
現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編
第9版. - 東京 : NHK出版 , 2020.2
|
297 |
1268
フクシマ土壌汚染の10年 : 放射性セシウムはどこへ行ったのか / 中西友子著
東京 : NHK出版 , 2021.4
|